| 順番 | 氏名 | 通告事項 |
|---|---|---|
| 1 | 木村公雄 | 1 なぜ低い、女川小、中学校の学力 |
| 2 鷲神地区の勤労青少年センターの存続は | ||
| 3 「ゆぽっぽ」の被害原因等の調査結果は | ||
| 2 | 阿部薫 | 1 伊勢、清水地区の法面環境対策は |
| 2 崎山トンネル開通に伴う旧道の扱いは | ||
| 3 | 鈴木良徳 | 1 総合運動場の管理運営について |
| 2 女川温泉ゆぽっぽについて | ||
| 3 海岸通りの交通安全対策について | ||
| 4 | 平塚勝志 | 1 国道398号石巻バイパス整備について |
| 2 ごみの減量対策を | ||
| 5 | 佐藤誠一 | 1 高齢者等ごみ出し支援制度の導入について |
| 2 女川の自然景観整備強化を | ||
| 3 地域づくり人材確保の手法について | ||
| 6 | 隅田翔 | 1 子どものインターネット・ゲーム依存について |
| 2 子どもの安全対策について | ||
| 7 | 阿部律子 | 1 原子力行政と避難訓練 |
| 2 より利用しやすい町民バスに | ||
| 3 窓口に意見箱の設置を | ||
| 8 | 阿部美紀子 | 1 原発廃炉後の女川を見据えて |
| 2 財政能力を高めよう | ||
| 9 | 髙野晃 | 1 女川原発の安全対策に町の意見を |
| 2 総合的な環境美化条例の制定を |
【質問者9人・質問事項22件】