| 順番 | 氏名 | 通告事項 |
|---|---|---|
| 1 | 佐藤良一 | 1 高台移転地区にミニ公園を |
| 2 買い物弱者の対策は | ||
| 3 日本で最も美しい村連合の加盟を考えてみては | ||
| 2 | 宮元潔 | 1 女川町におけるドローンの活用について |
| 2 町内ホタテ養殖今季半減について | ||
| 3 | 平塚勝志 | 1 被災土地の現況と活用は |
| 2 地番はいつ確定しますか | ||
| 4 | 髙野博 | 1 女川原発の応力腐食割れ問題と避難訓練の検証 |
| 2 本町にとって、国保の県単位化の影響は | ||
| 3 移住者支援の体制強化を | ||
| 5 | 阿部薫 | 1 三十三観音の遊歩道整備について |
| 2 高台への公道と階段の安全対策は | ||
| 6 | 阿部美紀子 | 1 原子力災害避難訓練の実効性および費用 |
| 2 決算審査意見書からの効果は | ||
| 7 | 酒井孝正 | 1 復興進捗状況について |
| 2 小学校プールについて | ||
| 8 | 阿部律子 | 1 被災者の医療費減免継続を |
| 2 災害に強いまちづくりのために | ||
| 9 | 木村征郎 | 1 災害公営住宅について |
| 2 交通弱者へ足の確保を | ||
| 3 運動公園について | ||
| 10 | 伊藤恵悟 | 1 町内商店や企業の活性化の後押しをする仕組みづくりを |
【質問者10人・質問事項22件】