| 順番 | 氏名 | 通告事項 | 質問の相手 |
|---|---|---|---|
| 1 | 阿部美紀子 | 1 鷲神地区商業エリアの計画は | 町長・担当課長 |
| 2 ラジオ放送の受信ができる環境整備を | 町長・担当課長 | ||
| 3 一人暮らしの高齢者を見守る仕組み作りを | 町長・担当課長 | ||
| 2 | 阿部薫 | 1 生活居住地へのシカ防御対策を | 町長・担当課長 |
| 2 物流配送車駐車用地等の整備時期は | 町長・担当課長 | ||
| 3 女川町公認アンテナショップ居酒屋の成果は | 町長・担当課長 | ||
| 3 | 木村征郎 | 1 復興事業について | 町長・担当課長 |
| 2 生活再建について | 町長・担当課長 | ||
| 3 学校教育について | 町長・教育長・担当課長 | ||
| 4 | 平塚勝志 | 1 水産加工業の再生、復興の進捗、見通しは | 町長・担当課長 |
| 2 駅裏駐車場(仮称)の出入口の案内等を | 町長・担当課長 | ||
| 5 | 髙野博 | 1 原発を取り巻く情勢と行政の役割 | 町長・担当課長 |
| 2 被災者医療費等一部負担金免除の継続を | 町長・担当課長 | ||
| 3 野々浜の交通渋滞の解消を | 町長・担当課長 | ||
| 6 | 鈴木公義 | 1 漁業後継者対策と振興策は | 町長・担当課長 |
| 2 次期学習指導要領について | 教育長 | ||
| 7 | 阿部律子 | 1 就学援助、入学準備金の支給を入学前に | 町長・教育長・担当課長 |
| 2 地域支援事業の実施にあたって | 町長・担当課長 | ||
| 3 野々浜の交通渋滞の解消を | 町長・担当課長 |
【質問者7人・質問事項19件】